- 昭和36年02月(1961)
- 岡山市瓦町88番地に創業準備事務所を置き、研究部員及び技術員を関西方面に約1年間派遣し、建築業界激変改革に追従するため科学的並び技術面の勉学に従事す
- 昭和37年04月(1962)
- 岡山市内田120番地に中国美装株式会社を創立登記す

- 昭和37年05月(1962)
- 香川県農業会館竣設に伴い総合管理契約を成す(契約期間6カ月)
- 昭和37年07月(1962)
- 床、タイル部門を設け、施工技術取得のため技術員を株式会社案山子屋に派遣す
- 昭和37年09月(1962)
- 創業6カ月にして、新築ビル、外装、内装の請負清掃が70カ所にわたる作業実績を修める
- 昭和39年04月(1964)
- 室内装飾部門を設立し、室内装飾設計、施工を行う
- 昭和41年05月(1966)
- 岡山ビルメンテナンス協会に加入す

- 昭和47年06月(1972)
- 厚生省より建築物環境衛生管理技術者資格を多数取得し、総合ビル管理業務を行う
- 昭和49年08月(1974)
- 警備部を設立し、常駐警備、機械警備を実施す
- 昭和51年11月(1976)
- 厚生省より指定業者となる(厚生省環第625号)
- 昭和56年05月(1981)
- 岡山県登録指定業者となる以後総合ビル管理業務に従事す
- 平成05年05月(1993)
- 岡山県岡山市浜1丁目6番24号に新社屋を建設し営業す

- 平成06年12月(1994)
- 建設業県知事許可建築業取得、以後建築業務部門を開設、建築業務を行う
- 平成07年02月(1995)
- 医療関連サービスマーク認定取得、医療サービスを強化す
- 平成08年11月(1996)
- 社名を「株式会社サピックス」に変更す
- 平成10年08月(1998)
- 岡山県瀬戸内市牛窓町長浜4910に瀬戸内営業所を開設

- 平成13年03月(2001)
- 東京営業所開設
- 平成14年06月(2002)
- ISO9002認証取得す
- 平成15年08月(2003)
- ISO9001:2000へ移行格上げす
- 平成18年07月(2006)
- 瀬戸内営業所 第1リサイクルプラザ岡山県産業廃棄物処分場(中間処分)取得
- 平成18年07月(2006)
- 東京営業所を東京支店に昇格
- 平成20年04月(2008)
- 長野支店開設
- 平成21年02月(2009)
- 第2リサイクルプラザ開設(岡山市東区鉄125-3)

- 平成21年10月(2009)
- 第2リサイクルプラザISO14001認証取得
- 平成21年12月(2009)
- 第2リサイクルプラザ岡山市産業廃棄物処分場(中間処分)取得
- 平成22年04月(2010)
- 名古屋支店開設
- 平成22年12月(2010)
- 関西支店開設
- 平成24年1月(2012)
- 緑化事業開始 建築事業部と統合し建築緑化事業部新設
- 平成24年5月(2012)
- 東京支店閉鎖
- 平成26年6月(2014)
- 福利厚生研修施設 陽だまりの家完成

- 平成26年7月(2014)
- 北海道支店開設
- 平成27年7月(2015)
- 大阪市此花区に関西支店移転
- 平成28年5月(2016)
- 岡山県岡山市中区神下450番地に新社屋を建設し営業す

- 平成28年12月(2016)
- 関西支店閉鎖
- 平成29年1月(2017)
- 長野支店閉鎖
- 平成30年7月(2018)
- 名古屋支店閉鎖
- 令和4年6月(2018)
- 第2リサイクルプラザ 全面改装完了
