自然や生活環境への大きな負担となっている産業廃棄物。
サピックスでは、これまで焼却・埋め立て処分されていた廃棄物を、何らかの形でリサイクルするという姿勢で取り組んでいます。
エコキャップ
破砕→エコキャップ推進協会を介し、世界の子供にワクチンを寄付。

廃タイヤ
破砕→処理業者に出荷。セメント会社の燃料、人工芝のクッションとして利用。

廃プラスチック
破砕・圧縮→処理業者に出荷。国内・中国でプラスチック原料として利用。

廃材
破砕→処理業者に出荷。製紙工場で燃料・湿度調整用の炭に加工して利用。

ペットボトル
圧縮→ペットマーク付のリサイクル商品に加工。

段ボール
プレス→再生紙に加工。

ナイロン洗浄
洗浄・乾燥→プラスチック原料として利用。

空き缶(スチール缶)
プレス→H鋼・ブリキのおもちゃ等に加工。

空き缶(アルミ缶)
プレス→ロール板→アルミ製品に加工。

ビン
ビン→破砕→新しいビンに加工。

布
布→プレス→ウエスに加工。

発泡スチロール
発泡スチロール→プレス→B級品のプラに加工。

PPバンド
PPバンド→プレス→擬木に加工。

雑誌
雑誌→プレス→お菓子箱やティッシュケースに加工。

新聞
新聞→プレス→新聞やトイレットペーパーに加工。

テープデッキ
テープデッキ→破砕→最終埋め立てへ。
